Garden Memoへ戻る

Garden Memo 2005

2005/04/26
クリスマスローズ エリックスミシー クリスマスローズ エリックスミシー
買ったときについていた蕾が全部咲きました。
この株を一割引で売ってくれたおじさんありがとう〜
花の表情や色が変わっていくので、見ていて面白いものです。
購入時に開ききって種房が見えていた花は、種房が大きくならないので、受粉していなかった模様です。なので切り取りました。

リンゴの木に蟻が登っているので、じっくり見ると、枝先の柔らかな新芽にアブラムシがついていた。 摘心していない方のリンゴだったので、チョッキンと切りました。アブラムシ退治終了

薔薇のブルームーンとトゥルーズロートレックにうどん粉病が蔓延中
24日に木酸液で病気の葉っぱを一枚ずつ洗ったけれど、酷かったところはまだ直っていない。次は米のとぎ汁&砂糖水をかけてみようかな。
2005/04/27
チェリモヤの種を買いました(^^;)
愛知県や和歌山県で栽培されているけれど・・・ハウス栽培なんだよね。
実はともかく(出来ればこれは実がついて欲しいけど)、芽が出たら嬉しいな。

あと一つ欲しい苗があって、そろそろ販売される時期だと思うので、ちょくちょくホームセンターの園芸売り場を覗いている。覗くと変わったものを見つけてしまって・・・こんな↓ことに(笑)

オステオスペルマムのスプーン咲き
『ニンジャ』という名前で売られている。
ある条件下で育てると、スプーン咲きになるらしい。条件が整わないと普通の花になるのだって。
オステオスペルマムを調べると、以前はデモルフォセカとして販売されていたが、今は一年草をデモルフォセカ、多年草をオステオスペルマムと言うらしい。
んんん・・うちにあるよ、デモルフォセカのはず・・初め20cmぐらいの茎を挿し木したのですが、横へ横へ匍匐して増殖して一つの花壇が一面デモルフォセカになっている。そして、これは多年草。冬は咲かないけれど、一年中蕾はついている。ということは、これはデモルフォセカでは無くて、オステオスペルマムなのね。ニンジャも増えるかな?花の形が面白いので、増えたらいいな。
2005/04/30
ブルーベリーの鉢を眺めていると、何かがぶら下がっている。
これは、オトシブミの揺り籠ってものでは!?
キョロキョロ周りを見ると、犯人がいました。→
オトシブミですよね??生きている成虫の実物を見るのは初めてかもしれない。今までに見たという記憶はないなぁ。
他の植木や鉢を見て回ると、ジャックカルチェにも揺り籠一つ
ブルーベリーもジャックカルチェも葉っぱが柔らかいからね。虫たちには美味しいかもしれません。

次へ

Garden Memoへ戻る