2004/08/20![]() この小さいの2本・・・何を作ろうか考えた結果、ニガウリチップスを制作 下処理して薄く切ったニガウリをサラダ油で素揚げし、味しおをパラパラふっただけの簡単なもの。 口に入れた時は味塩の味しかしない。後からほのかに苦みがやってくる。娘に食べさせてみると、「塩の味しかしないよ・・・ あ・・苦みが来た」小鉢に入れてテーブルの上に置いておくと、「くせになる〜」と言いながら食べている。 そのうち小鉢を手に持って全部食べてしまった。ニガウリチップスはお勧めです。 2004/08/21 ![]() ![]() 食べているのはアサガオだけ。 ニガウリの葉っぱには手を付けていない・・手も無いが・・ ニガウリはお口に合わないようだ ![]() 2004/08/23 ![]() ![]() ← 完熟ニガウリ君 中の種はしっかり大きく育っています。 12cmぐらいのニガウリでしたが、種が20個採れました 2004/09/18 ![]() この方が、種を採りやすいじゃないの〜♪と思いながら出してみると・・・ ![]() ダメじゃん 2004/09/22 花はまだ雄花がポツポツ咲いているのですが、実はもう付かないように思います。 なっていた実(長さ10cm程度の小さなもの3個)を採ってゴーヤチャンプルーにしました。 花用のプランターに植えたのですが、成長して日よけの役目は果たしてくれましたが、 実は大きくなりません。土量の不足を感じました。地植えが一番ですけれど、プランターに植えるのであれば、 野菜用のプランターが必要なようです。 |