育て方の基本 | |||
(1) 酸性の用土で育てること ブルーベリーの土を使えばOK (2) 水を十分に与えること 根が乾燥にとても弱いので、水切れさせないこと 「土表面が乾く前に水をやれ」と書かれているページもあったぐらい (3) 十分な日当たりを確保すること 日光が大好き 真夏も直射日光が当たってOK なので、水切れに注意 | |||
観察栽培日記 | |||
2005/03/17 昨日、ブルーベリーの苗を購入、本日植え付け ブルーベリー ラビットアイ系のブルージェムとスワニー(この2品種しかなかった) 事前にネットで調べた時に、ラビットアイ系は自家受粉しないので、品種の違う物を用意することと書いてあったので、2品種買いました。 ブルーベリーの土と鉢底石、植木鉢も購入 ブルーベリーは酸性土じゃないと育ちが悪いそうなので、土も必要。これはアボカドやリンゴと違って、ちゃんと実を採りたいからね 1年目は花を咲かせない方が良いと書いてあったけれど、実際に見てみたい! 一つだけ咲かせても良いかなぁ もう花芽が付いているのよねと思いながら、 ネットで育て方をあちこち見ていたら、「1年目に花芽を付けては絶対にいけません」と書いてあるページに出会った・・・今年は諦めて花芽を取りましょう 購入物 ブルーベリー苗 ブルージェム 298円 スワニー 298円 ブルーベリーの土5L 498円 鉢底石 105円 植木鉢 105円×2 合計 1409円 2005/03/22 雨
2005/03/24 晴れたり曇ったり ![]() 左がスワニー 右がブルージェム 2005/04/01 晴れ ![]() ![]() 左がスワニー 右がブルージェム 新芽が出てきているのですが、分かり難い画像です・・ ![]() 追記:数日後に鋏でチョッキンと切り取りました 2005/04/26 今の株の様子 ![]() ![]() 買った時は枯れ枝のような状態でしたが、葉っぱが沢山出て成長中。 今年は株を大きくする事が目標 2005/05/10 今の株の様子 ![]() 4月26日とそれほど変化はありません 撮影場所にいつも悩むブルーベリー・・ここもバックが良くないなぁ 今までの画像と置き方が逆になってますね。 左がブルージェム 右がスワニー 2005/07/10 今月の株の様子 ![]() 今年は株を大きくするだけなので、ついつい忘れがちなブルーベリーです。 先月と比べると・・少し大きくなってますね 2005/11/26 ![]() ブルーベリーの紅葉です。 下の方の葉っぱが真っ赤なのですが、、、画像で見るとあまり赤く見えませんね。 今年は実をつけないように育てたブルーベリー 来年は自家製ブルーベリーが食べられるかな? |