TOPに戻る
過去のCoffeeBreak
タイトルで使用しているFontは、
gyrl.friday.fontsさんのFontです。
2003年02月28日 |
2月も今日でおしまい。暖かな一日でした。薄手のジャケットを着て出かけたけれど、ぽかぽか暖かく梅の花も
綺麗に咲いていて良い香りが漂っていました。春が来るねぇ PaintShopPro7のアップグレード版申し込みました。今、新しいPCでは画像処理が出来ないので面倒なのです。 画像をFDに入れて前のPCで処理、またこちらに持ってきて・・ということをやってました。 早く届かないかな〜〜 一台で全部の事をやってしまいたいですよ。 先日、主人が受けた大学院の入試は今日が発表日。インターネットで発表される。お〜〜 合格してしまった〜〜 (ほとんど全員が合格しているようだけど・・(^^;))我が家は学生さんが3人になっちゃった。あ!主人も学割が使えるのね! 大学院は通信制なので、インターネットを利用して講義を受けレポート等提出するそうです。 それで各人にPC1台が貸与されるらしい・・あの・・貸して頂かなくても・・ 貸与されるので、PCが12台ってことになるんですか?あう・・どこに置くんだろう? |
2003年02月27日 |
PCとモデムを直繋ぎ、これだとFTPもさくさく繋がってくれる。
やはりルータの設定だなぁ・・UPの度にコードの抜き差しするのは面倒。
メーカーさんに聞いてみよう。 AMIGURUMIX2003の編みぐるみは25日に郵送完了。 さっぽろ送りにするつもりのものを数点入れてしまった。札幌用を頑張って作らなきゃ。 でも、その前に一休み。ちょっと休憩におたまを作ろう(笑) さっぽろ用と同時に別のものを4点ほど作ろうかなと思っている。あるものに応募しようかと・・(^^;) 選ばれたら嬉しいな〜 でも、まず参加出来るように作らなきゃ |
2003年02月25日 |
この間あっという間に繋がったソフトでUPしようと思ったら 今日は繋がらない どうしてでしょ? どこも触っていないのに |
2003年02月24日 |
PostPetV3、自分の2001のペットを送って メールチェックすると、アンノウン君となって入ってきました アンノウンになることは知っていたけれど 自分のペットが帰って行った後、もう1匹入ってきた あ、誰が来たのかな〜〜 名前が出るけれど、心当たり無し どなた? ドアから入ってきて、お手紙を置くことも無く、またドアから出てった。 ???? 何?今のは一体何??? V3のアドレスはこちらにしか書いていないのよね どなたか出して頂いたのかしら でも、受信簿には何も無いのです 謎です |
2003年02月23日 |
AmiguruMix2003のあみぐるみ、そろそろ送らなくてはいけません が・・・途中さぼってしまい、あまり出来ていません(^^;) 今日、途中になっていた3体を急いで仕上げました あと1日2日でいくつか増やしたいと思うのですが、出来るかな? 編みぐるみも作らずに何をしていたのかと言えば・・ PCの設定でもなく・・ 新しいPCを買う直前にリネージュというゲームを古いPCに入れまして こればかりやっていたような気がします。 このゲームはオンラインゲームで、今はお試し期間中。 古いPCは動作環境ギリギリのスペック 動きがカクカクしていて、ちょっとねぇ・・ この手のゲームはキリ無くやってしまうのでいけない お試し期間だけで止めようっと たまったアイテムはお試し終了前に欲しい人に持っていってもらおう ・・・新しいPCだと動きがもっとスムーズかな?・・あ、いけないいけない・・遊んでしまう・・ |
2003年02月22日 |
にゃ〜にゃ〜にゃ〜で本日、猫の日 今日は入試の日 もっくもマリルも去年入試だったのに誰のって? 主人です(笑) 昨年12月に突然思いつき(それまで本当に全く何も考えてなかった) 「大学院を受ける!」と言い出しまして 通信制の大学院を受験することになったのでした。 そして、今日が入試です。 12月からですよ〜 3ヶ月しか時間がないのよ〜 大学出てから何十年経っているのよ〜 当たって砕けろです。 砕けてくれたら家計が助かります(悪) |
2003年02月21日 |
FTPソフトをXPに対応しているのかちゃんと確認してから入れたら・・繋がりませ〜ん 前のPCに入っているものも繋がりませ〜ん ファイルマネージャーにも接続出来ませ〜ん ルータを変える前は繋がっていたのになぁ どこかルータの設定を変えなくてはいけないのだろうなぁ ローカルでは更新してますが・・UP出来ない。これをUP出来る日は来るのでしょうか? このまま6ヶ月過ぎればこのHPは削除されますねぇ |
2003年02月20日 |
何日前だっけ・・・XPになったので新しいポストペットが使える!とお試し版を入れました。
「もも」か「こもも」のどちらかが選べたので、「こもも」を選び、名前を思いつかなかったので
マリルに考えてもらいました。マリルは「ぴう」と入力して戻って行きました。「ぴう」って・・・・
なんだろ? 新しいポストペット、贅沢者だ〜〜 屋根裏部屋付きエレベーター付きの一戸建てに住んでいる。 しかし・・・周りには家が一軒も見あたらずここに一人で住んでいるのは寂しいだろうと思ってしまった(笑) 夜になると暗くなって・・・この日は雨も降っていました・・寂しい・・ この画像では雨がよく分からないね・・ 寝てしまいました・・・(ベッドは2階にあるの) ぴうのアドレスは amiamimu@yahoo.co.jp V3使っている方は送ってね〜 あみぐるみコレクションVol.5の募集が始まりました。即申し込みました。 あはは・・イベント続きです。今回から本名で参加します・・・カタカナだけど・・ 今度もどうにかして行けないだろうか。行けたらいいなぁ |
2003年02月19日 |
今頃PaintShopProのユーザー登録をする(^^;) 今まで5Jを使っていたのだけど、XPで使えないみたい。新しいのも次々出ているので、新しいのも欲しいな。アップグレード版 があるはず。ユーザー登録しないとアップグレード版は買えないものね。登録の期間はとっくに過ぎているので メールを出して問い合わせましたよ。すると会社の住所まで変わっていた(笑) |
2003年02月18日 |
新しいルータを買ってきた♪ お〜〜〜〜〜〜〜 簡単に設定出来る〜〜☆ 前のルータも設定が簡単ということで買ったけれど、接続は出来たのだけど・・・日本語で説明が書いてあるのに 意味不明だった。取説に載っているディスプレイ画像の通りに設定したら繋がったのだけど、書いてある内容は 全然分からなかった。Qのファイルを受信するためにどこを直せば良いのか分からなかったのは、この全く分からない状態が 原因かもしれない。 Q・・今は使ってませんねぇ。新しいPCには入れる予定も無し。 |
2003年02月17日 |
ローカルルータを初期状態に戻して設定出来るか試してみたけれどダメでした。 壊れてます。 |
2003年02月16日 |
使えないMOは主人が職場に持っていって使っていたものと取り替えてもらいました。職場に持って
行ったものの方が新しいのでXPでも大丈夫なはず。HPに行って確認。OK♪OK♪おまけにXPのデフォルトのまま
使えるって♪ドライバを入れる必要はないんだって♪ USB差し込んだら勝手に設定が終わった。昨日は十分に悩んだからねぇ こっちは楽で良かった。 さて、MOも使えるようになり、データをとりあえず移してからネットに繋いであちこちウロウロしていると、 急に繋がらなくなった。またモデムかルータがフリーズしたのかなぁとスイッチを入れ直す。でも繋がらない・・・ 他のPCも全部繋がらないからPCが悪いのではない。モデムに直接繋ぐと繋がった。ローカルルータが ダメになったみたいね。今まで数台同時に繋ぐことが出来たのに、一台しか繋げなくなった。これが普通なのだけど、 ちょっと不便だなぁと感じる。 |
2003年02月15日 |
もっくが昨日貰ったというチョコレートケーキを持ってきた。「ケーキって早く食べなきゃいけないんでしょ?
大きいから食べられない」 ハイハイ、みんなで頂きましょ〜〜〜 「もう一個のチョコレートは食べたから」 うんうん、昨日ちらっと見たときに、手作りトリュフも入っていたね。あれとこれが入っていたのか・・・ これって・・本命ちょこっていうやつ・・?初めて見た〜〜 全部手作りですごいね〜 3月14日どうするんだろう?と思いながら、ハート型のケーキを包丁でざくざく切ってしまいました (^^;)切らなきゃたべられないもん、許してね〜〜 あ!みんなでフォークを持ってつつけば良かったのか! 新しいPCのOSはXPです(今までは98) 周辺機器やソフトなど対応しているのか一々調べなくてはいけません。設定を始めた時にこの事をす〜〜〜〜〜っかり忘れて ドライバをインストールしようとして出来ないので?????と悩んでいたのは私です。 最初にMOを繋いで、MOに入れていたデータを移そうと思ったのですけれど、ドライバが入らない。どうして〜〜? 何故〜〜? と2回やり直して気がつきました。これはXPじゃないか!ドライバが違うんだ!!やっと気がついてHPへダウンロードしようと 行きました。XP対応表を見ると・・( ̄□ ̄;)ずらっと並んだ表の中で、私が使っていた機種だけが×印! う・・・使えないのね・・フラフラ〜〜 ・・・(0_ _)0パタン・・ |
2003年02月14日 |
バレンタインデーなのねぇ もっくはなにやら貰った様子・・紙袋が大きいなぁ・・ 主人は職場の女の子に貰った〜 みんなの机の上に同じものが置いてあってねと見るからに義理!ってものを 一つ取り出している。日本でチョコレート屋の陰謀が定着したのは昭和50年頃らしいね。うんうん・・・そうだったような記憶がある・・ 新しいPCを買いました。調子が悪く新しいのが欲しいなぁと思っていましたが、 こんなに早く買うことになってしまうとは・・(^^;) 2月って決算期だから安くなっているのよね。えい!買っちゃえ!です。 一番新しいものでは無いけれど、今までのものと比べたら格段に違う。速度が遅いと思っていたのは CPUのせいだったのかもしれない。前のPCにはかなり無理をさせていたなぁ・・ もともと付いていたHDDが4.3GB、容量が少ないからと30GBに付け替えていた。心臓が弱いのに重い荷物を載せられているような ものかしら?おまけに、雷が逆流したことがあって、マザーボードの取り替えを勧められていたというPCだった。 今までよくもったねぇ。 このPCも主人は処分するつもりがないようなので・・家に11台あるってことか?PCの台数が分からなくなってきた・・ 新しく買ったPCは、 SOTEC V4160DR Penntium 4 1.6GHz メモリ 256KB HDD 80GB 長い間使えそうです・・いやいや・・使いこなせないと思います(^^;) DVD-R/RW搭載・・DVDを作る予定なんて無いのですけれどねぇ・・宝の持ち腐れになりそう(笑) メモリがもう少し欲しいな・・欲を出すとキリがない・・ えっと、本体だけ買ったので古い17インチCRTディスプレイを出してきました。大きいなぁ〜(前のPCに付いていたものは、接続が 特殊なので他のPCに使えないのです。綺麗な画面だったのに・・(T_T))。スピーカー付いてませ〜ん。ヘッドフォン を付けないと音が聞こえませ〜ん。PCで音楽を流しながら何か作業するって事が出来なくなりました。スピーカーどこかに余っていたはず なんだけどなぁ・・ |
2003年02月11日 |
今日、あみぐるみアルバムを置いているPhotoHighwayからメールが届く。 3月から有料になるらしい。過去の編みぐるみページを作り直さなくちゃ・・ 数ヶ月前に主人が持って帰っていたもの・・あれ依頼だったのか・・(^^;) 12日に持ってきてくださいってメルが届いて「えっ!・・・」 やっつけ仕事になってしまったやん でもまぁ・・個人の趣味のHPではないので、いろんな環境の人が見ることを考えたら 単純でシンプルな記述が良いだろう。JavaScript使うと重くなる。アニメーションGIFも重くなる。 スタイルシートもネスケだと表示が崩れる可能性がある。フレームが表示されないブラウザ使う人は こだわりを持って使っているに違いないのでこれは無視。新しくインターネット を始めた人がこんなブラウザを使うことなんてないに決まっている。 たしか、持って帰った時に「これフレームに出来る?」と言っていた記憶があるので単純にフレーム。 ちょこちょこっと作ったこのHP・・どうなるんでしょうねぇ・・ このまま使われたら、お知らせしましょう(^m^) |
2003年02月10日 |
7日にスキー練習会から戻っていたマリルですが、8日の昼過ぎに、寒気がする・・喉が痛いと言うので
熱を測ると37.1度 あまり熱は高くないけれど、寒気がするのならこれから上がるのかもしれないからと塾は
休ませ、布団に寝かせた。夜に38度過ぎる熱が出たけれど、翌日9日は熱が下がり元気そう。だけど一日布団に寝てもらう。
スキーのお疲れ熱でこれで治ったと思ったのに!!10日の朝、見ると真っ赤な顔をしている。ものすご〜〜〜く熱い。
熱を測ったら40.0度 うわわわわ・・ インフルエンザ 香港A型でした。 中学にレンタルしていたスキーウエアを返却に行き、インフルエンザである事を届けると、マリルのクラスは 学級閉鎖になっていた!この日、11人が欠席で風邪気味の子が15人いたそうです。これはスキー場でみんな移ったんだね。 昨日40度あったマリルは今日は熱が下がり「暇〜〜」と言いながら宿題を気にしつつ寝ています。 マリルと一緒に私の風邪も診てもらったら、気管支炎と言われました。インフルエンザではなかった。でも・・・移るかも・・ |
2003年02月07日 |
すっかり更新をさぼっていました(^^;) 2月に入ってから、もっくがインフルエンザになり(これは後述)、節分には例年のごとく、巻きずし食べて、イワシを 食べて豆まきし、マリルはスキー練習会へ栂池に行きました。 HPを再び以前と同じようなフレーム仕様にしました。が・・今回はポップアップ広告が出ます。 ポップアップ広告嫌いなのですけどねぇ・・このようにしないとフレームにならないのですぅ(><) さて、もっくのインフルエンザ そもそもは・・1月30日に喉が痛い〜 寒気がする〜 学校休む〜 に始まりました。 熱を測っても、全く熱はなく・・・なにしろ35度もない体温。34度8分だったかな。体温計が壊れているのかと思って 買いに行ったくらいです。寒気がするのならこれから熱が出るのかもと思い、この日はいつもより寒かったので、病院に 行って寝てなさいということにして学校を休んだのですが・・・ 医院に行って診察を受け帰ってきたもっく、ニコニコしながら「悪い医者や〜〜」と言っている 「急性気管支炎だけどインフルエンザって診断書を書いてあげるって言われたよ〜」そして、そういうことにしてもらったそうな・・ 医院からの帰り道に学校に電話して「インフルエンザ」と伝えたそうです。気管支炎なのに〜 この後インフルエンザになったら どうするんだろう・・と思ったのです まぁ翌日の31日は去年の骨折の診察で病院に行く日なので、インフルエンザということにしてもらった方が休みにならないから 都合がいいな〜入院で出席日数がかなり少ないから欠席にならないのは助かる。。なんて私も思ってしまった(^^;) その後・・2月1日、もっく熱が出る。夜に39度台の熱が出て死ぬかと思ったらしい。医院に行くと、インフルエンザ香港A型 とのこと。本当にインフルエンザになってしまった!! 休みが長くなるけれど、長引いたということになるのでしょうねぇ。 でも、本当にインフルエンザなのかなぁ・・と思うくらい元気でした。見ているとずる休みに見えてしまうくらいでしたよ。 4日まで休み、5日は入試の日だったので休み・・結局1週間の連休になったもっくでした。 ん・・と・・2月1日に別HPをオープンさせました。開店休業状態(笑) まぁ、あそこはあれでいいかなと思いながらもいろいろと登録してしまうのでした ![]() 今日、DM用に送ったあみっこ画像を・・公開してもいいはず・・・・ |